top of page
  • 執筆者の写真cape-covid19

『パンデミック下における遺体の取り扱い』

更新日:11月22日

京都大学文学部坂本郁人さんがパンデミック下における遺体の取り扱いについての資料を作成いたしましたので公開いたします。


概要

本記事ではパンデミック下での遺体の扱いという視点から厚生労働省・経済産業省作成の「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガ イドライン」の紹介を行った。第1章では「ガイドライン」の具体的な内容と改正を紹介し、第2章では 「ガイドライン」の運用について考察の素材となる資料を提示した。



パンデミック下における遺体の取り扱い:「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いのある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」について
.pdf
Download PDF • 522KB

0件のコメント

関連記事

すべて表示

本プロジェクトメンバーの于松平(京都大学)、井上悠輔准教授(東京大学)が中国のコロナ対策についての資料『中国の「乙類乙管」通知:2023 年初の「コロナ」対策の転換と留意点 』を公開しました。 【背景】 日本では、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ)の「2類相当」から「5類」への位置 づけの見直しが検討されている。一方、こうした変更がなされた後の生活や社会活動のあり方に ついて不安視

前に戻る Go back

カテゴリー

Categories

タグ

Tags

過去の記事
Past posts 

bottom of page