cape-covid192021年12月15日京都大学大学院の鈴木英仁さんがワクチンパスポートの倫理に関する発表をしました。鈴木英仁さん(京都大学大学院文学研究科・修士課程学生)が2021年12月に開催された日本生命倫理学会第33回年次大会一般演題発表において「COVID-19ワクチンパスポートの倫理的検討」という題で発表しました。 発表内容に関しましては以下の動画でご覧下さい。
cape-covid192021年9月29日CAPEスタッフの児玉聡准教授のインタビューが、朝日新聞・朝日新聞デジタルに掲載されましたCAPEスタッフの児玉聡准教授のインタビューが、朝日新聞(9月24日朝刊)・朝日新聞デジタルに掲載されました。 下記に、電子版のリンクを掲載しております。ご関心のある方はご覧ください。 「接種者を優遇するのは差別?「不利益」解消へ、問われる政府の本気度」 (朝日新聞デジタル...
tkfmttb11042021年6月30日CAPEスタッフの児玉聡准教授の記事が、日本経済新聞・日経産業新聞に掲載されましたCAPEスタッフの児玉聡准教授の記事が、日本経済新聞・日経産業新聞に掲載されました。 「コロナワクチン接種証明、高い利便性 社会の分断懸念も」 (日本経済新聞(電子版)2021年6月29日) 「コロナワクチン接種証明、高い利便性 社会の分断懸念も(直談 専門家に問う)」...
tkfmttb11042021年4月28日英国のワクチン接種の現状について、現地からのレポートを公開します英国ブリストル大学で博士課程に在学中の濱島ゆり氏によって、英国におけるワクチン接種の現状と課題、ワクチンに関する誤情報の拡散とその対策についてのレポートが作成されましたので、ここに公開いたします。 ご関心のある方は下記のリンクよりご覧ください。...
cape-covid192021年4月4日ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(6):海外の新聞記事論説から現在、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する「ワクチン・パスポート」制度の導入がヨーロッパをはじめ各国で検討されており、イスラエルはすでに独自の「グリーン・パス」を用いて経済活動を再開しています。 本稿は、ワクチン・パスポートについて論じた英語圏の新聞記事4つを取りあ...
tkfmttb11042021年4月2日ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(5):ジュリアン・サバレスキュの議論現在、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する「ワクチン・パスポート(ワクチン接種証明書)」制度の導入がヨーロッパをはじめ各国で検討の対象となっています。 本稿は、オックスフォード大学哲学科に所属する四つの研究所が運営するブログ Practical...
tkfmttb11042021年3月24日ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(4):民間利用の是非現在、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する「ワクチン・パスポート(ワクチン接種証明書)」制度の導入がヨーロッパをはじめ各国で検討の対象となっています。 本稿は、オックスフォード大学哲学科に所属する四つの研究所が運営するブログ Practical...
tkfmttb11042021年3月24日ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(3):パブの閉鎖かワクチンパスポートか現在、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する「ワクチン・パスポート(ワクチン接種証明書)」制度の導入がヨーロッパをはじめ各国で検討の対象となっています。 本稿は、オックスフォード大学哲学科に所属する四つの研究所が運営するブログ Practical...
tkfmttb11042021年3月24日ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(2):政府が使用した場合の様々なリスク現在、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する「ワクチン・パスポート(ワクチン接種証明書)」制度の導入がヨーロッパをはじめ各国で検討の対象となっています。 本稿は、The Hastings Centerのウェブサイトに掲載された論評の紹介です。内容は、新型コロナウイルスの...
cape-covid192021年3月15日米国CDCによる「COVID-19ワクチンの信頼構築」に関する情報米国のCDC(米国疾病予防管理センター)による、ワクチンの信頼構築のための戦略をまとめたページの抄訳を大隈楽くん(京都大学文学部)が作成しましたので、ここに掲載します。政府(州政府)がワクチン接種を円滑に進めるためには人々からの信頼を築くことが重要であることが説明され、信頼...
cape-covid192021年3月6日ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(1):四つの反対論と応答現在、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する「ワクチン・パスポート(ワクチン接種証明書)」制度の導入がヨーロッパをはじめ各国で検討の対象となっています。本稿は、オックスフォード大学哲学科に所属する4つの研究所が運営するブログPractical...
cape-covid192021年3月6日WHO新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する報道についての助言を公開しますWHOによる新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する報道についての助言(Tips for professional reporting on COVID-19 vaccines)の邦訳が、京都大学大学院文学研究科の石原諒太さんによって作成されましたのでここに公開します。...