陰謀論に対処する教師のためのガイドライン『Conspiracy Theories in the Classroom』を要約しました
内藤淳之佑(京都大学文学部)が、UCL教育研究所講師のジェレミー・ヘイワードとジェマ・グロンランドによって作成された、教室で実際に陰謀論に対処する教師のためのガイドライン『Conspiracy Theories in the...
陰謀論に対処する教師のためのガイドライン『Conspiracy Theories in the Classroom』を要約しました
パンデミックELSIタイムラインを作成しました
オックスフォード大学「COVID-19 政府対応トラッカー」の概要を公表します
井上悠輔准教授による論文が Frontiers in Public Healthに掲載されました。
WHO「WHOコンピテンシーフレームワーク:インフォデミックマネジメントに対応できる人材の育成」の全訳を公表します
Covid-19パンデミックにおいて最期の別れが新聞紙上でどのように表現されていたのかを分析した論文の紹介を公開します。
米国における緊急時の医療水準 (CSC)について
京都大学大学院の鈴木英仁さんがワクチンパスポートの倫理に関する発表をしました。
日本・台湾・韓国の感染症関連法について比較・検討した資料を公開します
英国のワクチン接種の現状について、現地からのレポートを公開します
ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(6):海外の新聞記事論説から
ワクチン・パスポートに関する倫理的議論の紹介(5):ジュリアン・サバレスキュの議論